coconoo doll

素敵な大人になりたいものだ。 coconoo doll は、球体関節人形の制作日記です。あと、ガーデニング DIY エンタメも少し。

金継ぎで繋ぐもの。「わたしは自治会長様 ^_^。」

里山の人形師  coconooです。

こんにちは。

 

f:id:coconoo:20160924184431j:plain

写真は、お預かりしていた濃茶の茶入れを、金継ぎで 直したものです。

わたしは3年ほど、漆の教室に通っており、少しは出来るようになってきました。(写真を見ても、盛り具合が、まだまだ甘いですね…。)

 

数年前、わたしは地域の自治会の会長をやったことがあります。

ほとんどの方が、地主関係で苗字が2種類のどちらか。

そのほかは、わたしのように新しく住み着いた、同世代かそれ以下の、赤ちゃんか大きくても小学生を連れた奥さま方。

それでも400戸以上(マンション・アパート含まず)ある地域の取りまとめは大変なのに、わたしは、もちろん歴代会長最年少記録大幅更新。

いろんなことがありましたが、(笑)それはまたの機会に。

(無用な啖呵を切ったことも2度ほど…^_^。)

 

その時お友達になった奥さま方とは、交流があり、今でも町で「会長!」と呼びかけてくれます。

うちの庭で、子供たちもみんな呼んで、お好み焼きパーティーもしたことがあります。

(どんだけ、お好み焼きが好きなのか?)

 

そのお一人が、お互い表千家のお茶を嗜んでいることもあり、真っ二つに割れている、茶入れを預からせていただいた方。 

 

◯◯美術大学の教授を退官し、今でも、自然の草木を使った現代アートを、時折美術館などに出品されています。

この奥さまが、わたしの人形を見て、「貴方そのままだ。」と言われました。

わたしにとっては、ちょっと虚をつかれた感じ…^_^。

 

その旦那さまは、集合建築の建築家として有名な方で、今は退職後「郷土史の研究」をしておられ、PR活動のボランティアをされています。

郷土史検定という制度があるらしく、先日1級を取られたそうで、「2級までは、誰でも取れるが、1級はそうそう取れるものではない。」と、とても嬉しそうでした。

わたしが、日曜大工もやるので、色々と教わりました。

 

お二人とも、70を少し越えたくらい。

70を越えた頃、こんな感じになれれば良いなぁ…。

 

土曜日に直した茶入れとお椀をお持ちした時、お昼をご馳走になりました。

代金は固辞したのですが、材料費で3000円くらいかかっており、次も頼みたいからと、一万円も頂いてしまった…^_^。

 

今は、引っ越されて少し家は遠くなってしまいましたが…

いつまでも、お元気でお付き合いさせて頂ければ、それで嬉しいのです。

 

 

今日も、来てくださって、ありがとうございます。