coconoo doll

素敵な大人になりたいものだ。 coconoo doll は、球体関節人形の制作日記です。あと、ガーデニング DIY エンタメも少し。

正月事始めの日。「おばさんは、山に柴刈りに。」

里山の人形師  coconooです。

こんにちは。

f:id:coconoo:20161211131610j:plain

この土日は、少し風はありましたが、

暖かい日射しでした。

 

昨日12月13日は「正月事始め。」

お正月に向けて、煤払い(単なる大掃除ではなく、年神様を迎える準備。)

松迎え(門松の松やお雑煮を作る薪を取りに、山に入る日。)を始める日なんだそうです。

 

写真は一階の土間の隅っこ(壁は写真ようなピンク色)で、手前が「背負子」。

わたしはコレを背負って、公園や森を徘徊し、

折れた木や枝を集めます。

薪ストーブの燃料にするのですが、

あまり細いと、すぐ燃えてしまいます。

 

www.coconoodollblog.net

「薪、薪、薪……。」

ぶつくさ言いながら、荒地を歩いている不審者がいたら

それはわたしです…。

そっとしておいてやって下さい。

 

先日のNHKの番組で

わたしの尊敬する、思想家レヴィ・ストロースが取り上げられていて

ブリコラージュについて説明されていました。

内田樹先生も、よく取り上げられていますね。)

理性と概念によって、産業化した今の世界に比べて

原始の世界では、もっと直感と記号の世界で成り立っていた。

「何の役に立つかは、今は分からないけれど、

取り敢えず森で拾った、この枝は取っておこう…。」

簡単に言うと、これがブリコラージュ。

それが、いつか思わぬところで役に立つことがある。

それを偶然と考えず、野生の先天的直観として評価し

科学や数学におけるの直感と同質であると考えます。

自然と文化の接点です。

(知の巨人といわれる人。今は誰だろう?)

 

野生の思考

野生の思考

 

 いろいろ言い訳だったんですが、

わたしは、いろんなモノを貯めてしまう。

うーん、ミニマリズムからは遠い生活です。(笑)

 

 

今日も、来てくださって、ありがとうございます。